東京国際映画祭コンペ部門審査員、審査基準で熱論
2011年10月23日 20:38

[映画.com ニュース] 第24回東京国際映画祭コンペティション部門の審査員が10月23日、会場となる東京・六本木ヒルズのムービーカフェで会見した。審査委員長を務める映画プロデューサーのエドワード・R・プレスマンを筆頭に、映画プロデューサーのキース・カサンダー、女優のファン・ビンビン、小林政広監督、特殊メーキャップアーティストのレイコ・クルックの5人が顔をそろえ、審査に向けての意気込みを語った。
審査基準についての話題が挙がると、各自がそれぞれの“映画観”をぶつけ合い、熱い論議を展開。プレスマン審査委員長は「私はこれまで、さまざまな作品のジャンルを作ってきましたが、そのジャンルをゴムのように引き伸ばすような作品が見たい」と口火を切ると、カサンダーは「映画は技術的な面がうまく調和したときに、初めて作品になると思う。ですから、中世を舞台にした映画なのに役者の髪型などのディティールが出来ていないと、私はもう全部がだめだと思ってしまうんです」と明かした。
女優のファンは、「もし映画がひとりひとりの感情を動かし感動を与えてくれたら、作品として成功だと思う」とやんわりと疑問を呈したが、クルックは、「でも感情を引きだすには、テクニックが必要。製作現場では、観客の感情を引き出すために、私も含めてスタッフ全員が技術面で苦労をしています」と経験談を交えて語った。
小林監督は、「それぞれの製作現場の事情は異なると思う。時間やお金をかければ、それなりの映画になると思いますが、僕らつくり手側は、一度見たら死ぬまで心に残るものをつくるべき。そういう作品を見たいと思っています」とまとめた。
グランプリ作品は30日に開催されるクロージングセレモニーで発表される。コンペティション部門に入選した15作品の中から、最高賞にあたる東京サクラグランプリ受賞が授与される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ