オンライン動画サービスHulu、売却を断念
2011年10月18日 11:10
[映画.com ニュース] オンライン動画サービスHuluの売却が中止になったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
Huluはニューズ・コーポレーション、コムキャスト、ウォルト・ディズニーという3大複合メディア企業による合併事業で、オークション形式による売却計画を発表していた。アマゾンやGoogle、ディッシュネットワークなどがオークションに参加したとされるが、25億ドルから30億ドルといわれる落札希望価格に達しなかったため、オーナー企業側が売却を取りやめる決定を下すことになった。提示金額が予想を大きく下回った最大の要因は、オーナー企業が離れたあと、Huluが豊富なコンテンツを維持できる保証がないためと見られている。
ニューズ・コーポレーション、ディズニー、コムキャストから権利を譲渡されたProvidence Equity Partnersは10月13日(現地時間)、共同声明を発表。「Huluはそれぞれのオーナー企業側にとってユニークで戦略的な価値を持っているため、われわれは売却計画を中止にし、より大きな成功へと導くために今後も一丸となって邁進する所存です」と述べている。
売却には失敗したものの、Huluはアメリカのオンライン動画サービスとして成功を収めており、1カ月あたりのユニークビジター数は2500万人、滞在時間は平均で206分。さらに、月7ドル99セントの有料プログラムHulu Plusは、100万人を超える会員数を誇っている。
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)