庵野秀明、初プロデュース作を「まだ見ていない」と衝撃の告白
2011年9月3日 17:01

[映画.com ニュース] ドキュメンタリー映画「監督失格」が9月3日に公開を迎え、TOHOシネマズ六本木で行われた舞台挨拶に平野勝之監督と庵野秀明プロデューサーが登壇した。
2005年、35歳の誕生日前日に急逝した女優・林由美香さんをめぐる愛の記録を、林さんの元恋人でもある平野監督が映画に仕上げた。平野監督11年ぶりとなる新作で、庵野にとっては初の実写プロデュース作品。インディーズ映画としては異例の都内シネコンでの独占先行公開となった。
約1年前から編集作業を続けてきた平野監督は、「ここまで来るのは長かったです。出産を終えたような気持ち」と感慨深げ。当初は「10年か20年くらい経って、気持ちが落ち着いたら作ろうと思っていた」というが、企画・製作を務めた甘木モリオとの出会いをきっかけに「覚悟が決まらないままに作り始めた。去年ぐらいにようやく出口が見えてきました」と生みの苦しみを口にした。
主題歌「しあわせなバカタレ」を含む音楽を矢野顕子が担当しているが、平野は「お客さんの気持ちの出口を作りたかった。ダメ元でお願いしたんですが、最初に(タイトルと詞を)見たとき、笑いながら泣きました」と明かす。
庵野は「平野さんが作れなくて苦しんでいるのを見て、何とかここで作ってほしいという願いのような気持ち」とプロデュースを務めた理由を説明した。だが、映画の感想を問われると「実は僕はまだ完成作は見ていないんです」と告白。会場のどよめきをよそに、「もう(自身の)来年の次回作に頭がいっているんで。『ヱヴァ』が終わってからの楽しみにしようかと思っています」とあっけらかんとした口調で語っていた。
この日は林の母で、人気ラーメン店「野方ホープ」の社長でもある小栗冨美代も来場。林の写真を掲げ、平野監督とスタッフ、観客への感謝の思いを口にした。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ