映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

高畑勲、新作の完成は「まだまだ」

2011年9月2日 17:17

リンクをコピーしました。
「竹取物語」を題材にした新作を製作中の高畑勲
「竹取物語」を題材にした新作を製作中の高畑勲

[映画.com ニュース] アニメーション映画監督の高畑勲が9月2日、東京・江東区の東京都現代美術館で「フレデリック・バック展」の開催記念トークショーに、女優の竹下景子、工芸家の稲本正とともに出席した。バック氏は人間と自然とのかかわりや環境問題などのメッセージを込めた物語を描き続けるカナダのアニメーション作家。高畑監督は同展の開催に「大震災や原発の問題を抱える今こそ、時宜にかなっている」。現在は、「竹取物語」を題材にした新作を製作中だが「完成はまだまだ……。あと2年くらい先になりそう」と明かした。

バック氏の展覧会としては世界最大規模となる同展。1920年代から現在までに描かれた原画、スケッチ、コンセプトアートなど約1000点を通して、バック氏の波乱万丈の人生をたどる。高畑監督は、約30年前に出合ったバック氏の作風を参考に「ホーホケキョ・となりの山田くん」を製作し、バック氏を師と仰ぐほどだ。

高畑監督は「これまで“自然との共生”といっても雰囲気に過ぎなかった。しかし、大震災でキレイ事は吹き飛んだ。それだけ自然は強かったということ。その自然の中で生きるしかない人間にとって、バックさんの作品は役に立つはず」と力説。メガホンをとった「平成狸合戦ぽんぽこ」について、「もともと日本人は自然との付き合い方が上手だったが、戦後、そういった資質を失ったせいで、今はまずいことになっている。タヌキは“狸”という文字からもわかるように、里の近くにいた身近な動物。彼らとの付き合いを通して、問題提起したかった」とバック氏との共通点を語った。

「フレデリック・バック展」は東京都現代美術館で10月2日まで開催(月曜休館、9月19日、26日は開館)。

フォトギャラリー

フレデリック・バック の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング