99歳・新藤兼人監督、人生最後の舞台挨拶「ときどき思い出して」
2011年8月6日 14:27

[映画.com ニュース] 新藤兼人監督の第49作「一枚のハガキ」が8月6日、東京・テアトル新宿と広島・八丁座で公開。新藤監督をはじめ、主演の豊川悦司、大竹しのぶ、柄本明、倍賞美津子、津川雅彦は、テアトル新宿で舞台挨拶に立った。
今作をもって引退を宣言している、日本最高齢・99歳の新藤監督をひと目見ようと、場内は満席。車椅子に乗った新藤監督が、孫で映画監督の新藤風に付き添われて登場すると、客席からは万来の拍手が沸き起こった。開口一番、「皆さん、今日はありがとうございました。映画監督の新藤です」と話すと、約1分間にわたり拍手が鳴り止むことはなかった。
戦争経験者である新藤監督自らの体験をベースに製作された意欲作。選択権なしに戦争へと駆り出された庶民と、残された家族の悲しみを真正面からとらえた力強いヒューマンドラマだ。新藤監督は、「もう何となく終わりだと思い、1本作っておきたいと思い皆さんに集まっていただいた。テーマは戦争反対。なぜ、戦争なんてバカバカしいことをやるんだ」と静かに訴えた。
そんな新藤監督に対し、柄本は「『石内尋常高等小学校 花は散れども』でも最後と言っていた。最後の映画がまだ続くんじゃないかと思う」と引退宣言を信じない。豊川も、「2度あることは3度ある。そのときはよろしくお願いします」。大竹にいたっては、「また最後の作品を、100歳記念で撮れればいいな」とほほ笑みかけた。
それでも、新藤監督は「何事も終わりがあるように、私も終わりが参りました。皆さんとお別れです」と言及。さらに、「『新藤はこんな映画をつくったのか』と、ときどき思い出してください。私は死んでいきますが、これだけが望みなんです。映画は私だけがつくったのではなく、皆さんと一緒につくったんだと思い出してください。そうすれば、私は死んでも死なない」と締めくくった。
なお、13日からは全国23スクリーンに拡大して公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12