「ハリポタ」最終章、全米各誌で批評家が絶賛
2011年7月13日 11:13

[映画.com ニュース] 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」の世界公開を直前に控え、エンターテインメント・ウィークリー誌がアメリカの有名誌の映画評をまとめた記事を掲載した。
辛口で知られるアメリカの批評家だが、シリーズ最終章となる今作には総じて肯定的だ。「戦闘シーンは精巧かつ大胆に描かれているが、この映画のハートは、これまでの作品同様、イギリスの名だたる名優たちが披露する親密な場面にある」(TIME)、「J・K・ローリングの最終巻を前後編に分割するという決断は、はじめは金銭的な動機に基づいていたと思われていたが、この作品で十分すぎるほど正当化された。エキサイティングで、控えめにいっても波乱に満ちた壮大なフィナーレであり、これまでのファンのすべてを大いに満足させるだろう」(ハリウッド・レポーター)などと絶賛している。
さらに、同誌も「『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』は、映画がもたらす純粋な興奮は、それ自体が魔法であることを証明した。最終章にふさわしいエンディングだ」と最敬礼。各誌ともに、デビッド・イェーツ監督の手腕と、一段と迫力を増したアクション描写、そして、10年間続いた人気シリーズのエンディングを賞賛している。
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」は、7月15日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画