ネットフリックスCEO、Facebookの役員に
2011年6月26日 06:17
[映画.com ニュース] 映画やテレビのオンラインレンタルで、全米最大のシェアを誇るネットフリックスのリード・ヘイスティングスCEOが、Facebookの役員に就任したとハリウッド・レポーター紙が報じた。
Facebookが今年3月にワーナー・ブラザース作品のオンラインレンタルを開始したことから、ネットフリックスに対抗するのではとの憶測が広まっていた。ヘイスティングCEOを取り込むことで共同戦線を張る道を選んだようだ。
ヘイスティングCEOの役員招聘について、Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは「リードは、ネットフリックスを通じて映画やテレビの視聴方法を変えてしまった実業家であり、工学者です。急ピッチで絶え間なく進化しつづけるイノベーション文化を作り上げた人物であり、その文化こそ、われわれが目指すものであります」と声明を発表した。
一方、ヘイスティングスCEOは「Facebookは、人々のコミュニケーション方法やコンテンツの共有方法を根本的に変え続けており、マークやほかの役員とともに、将来のあるあらゆるチャンスにおいてFacebookが勝ち抜くための手助けをしたいと思います」と抱負を述べた。
ちなみに、ヘイスティング氏は2007年からマイクロソフト社の役員も務めている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント