歴代スーパー戦隊52体が勢ぞろい!ヒーローファンを圧倒
2011年6月1日 17:59

[映画.com ニュース] 「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」の完成披露試写会が6月1日、東京・有楽町朝日ホールで行われた。1975年の第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から35作目「海賊戦隊ゴーカイジャー」まで、歴代のスーパー戦隊シリーズが総出演する劇場版。舞台挨拶には小澤亮太(ゴーカイレッド)、山田裕貴(ゴーカイブルー)ら主要キャストをはじめ、歴代レッドを中心としたスーパー戦隊の着ぐるみ52体が勢ぞろいし、会場に駆けつけた特撮ヒーローファンを圧倒した。
「ゴーカイジャー」のもつ特殊能力“二段変身”を駆使して歴代34戦隊、199人のスーパー戦隊をスクリーンに集結。広大な宇宙を舞台に、冒険とロマンを求める5人の若者たち(小澤ら)が、悪の宇宙帝国と対立しながら、宇宙最大の秘法を探し求めて大冒険を繰り広げる。小澤は「僕自身、映画(出演)が初めてなので、ドキドキのヒヤヒヤ。まるで冒険みたいですね」と映画化に大喜び。「見どころいっぱい。心に残るものを持ち帰ってもらえれば」とアピールした。
舞台挨拶にはアカレンジャー・海城剛役の誠直也をはじめ、宮内洋(「ジャッカー電撃隊」)、大葉健二(「電子戦隊デンジマン」)らベテランOBも登壇。誠は「36年ぶりだと聞いて、ちょっと年を取ったなと思いますね。僕の子どもよりも若いんじゃないかな」と隣に立つ小澤を見つめながら感慨しきり。当時撮影が行われた砧スタジオについて、「今思うとずいぶんひどい場所で撮影していた」(誠)、「よく蚊にさされましたね」(宮内)と思い出話に花を咲かせた。
「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」は6月11日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント