ドキュメンタリー「はやぶさ」上坂監督、完成披露に感無量
2011年5月11日 19:55

[映画.com ニュース] 長編ドキュメンタリー「はやぶさ HAYABUSA BACK TO EARTH」の完成披露試写会が5月10日、神奈川・ワーナー・マイカル・シネマズみなとみらいで行われ、上坂浩光監督が舞台挨拶に立った。
小惑星探査機「はやぶさ」は2003年5月9日、太陽系初期の物質調査のため、小惑星「イトカワ」に向け打ち上げられた。地球に帰還した「はやぶさ」は10年6月13日、搭載カプセルをオーストラリアへ落下させ、運用を終えた。同作は、一部地域のプラネタリウムで上映された「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」に、「はやぶさ」が地球帰還する最新映像を加えている。
第52回科学技術映像祭で文部科学大臣賞に輝いた同作でメガホンをとった上坂監督は、「2008年に製作を開始しましたが、そのときは、まだはやぶさがイトカワでの任務を行っているときで、今発表されている他の映画と違い、はやぶさが健在のときにリアルタイムで作ってきた」と製作過程を明かした。ウーメラ砂漠で「はやぶさ」の帰還に立ち会ったときのことを聞かれると、「小さな光が低い地平線のところに現れ、どんどん大きくなり、大きな爆発が2回ほど起こりました。燃え尽きながらカプセルを離脱させたはやぶさに感動しました」と感無量の面持ちで述懐した。
この日のイベントはUSTREAMでライブ中継が行われ、視聴者からも質問を募集した。一番こだわったシーンについて上坂監督は、「はやぶさがバラバラになって燃え尽きるシーン。人でいうと死ぬシーンですが、このシーンをみんなで見届けることが一番はやぶさのためになると思いました」と語った。
「はやぶさ HAYABUSA BACK TO EARTH」は、5月14日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント