「イースターラビット」絶好の滑り出しで全米1位に
2011年4月5日 12:38

[映画.com ニュース] イルミネーションとユニバーサル・スタジオがタッグを組んだ第2弾作品「イースターラビットのキャンディ工場」(原題「HOP」)が4月1日(現地時間)、全米3579スクリーンで公開され、週末3日間で興行収入3754万ドル(約31億6500万円)を記録。今年2番目のオープニング成績と絶好の滑り出しを見せ、全米興行ランキングの1位に立った。
同作は、世界興収がアニメ映画歴代10位の好成績を残した「怪盗グルーの月泥棒」のスタッフが再結集して製作した、アニメと実写を融合させたファミリー映画。「アルビン 歌うシマリス3兄弟」のティム・ヒル監督の最新作で、全米では公開前から話題を呼び、家族層を中心とした集客に成功した。
映画の舞台になるのは、モアイ像で知られるイースター島にあるお菓子の国。うさぎとヒヨコが世界中の子どもたちのために色とりどりのキャンディをつくっている。うさぎの王子イービーは父のあとを継ぐことになっているが、ミュージシャンになるという夢があった。ハリウッドへこっそりとオーディションを受けに行ったため、うさぎの最強部隊“ピンク・ベレー”が捜索に出動。そのすきに、ヒヨコのボス・カルロスは工場を乗っ取ろうと企てる。
「イースターラビットのキャンディ工場」は、8月に全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー