藤岡弘、仮面ライダー40周年に「感無量」
2011年4月1日 14:03

[映画.com ニュース] 放送40周年を記念し製作された「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」が4月1日、全国274スクリーンで封切られ、東京・有楽町の丸の内TOEIで初日舞台挨拶が行われた。この日は、渡部秀(仮面ライダーオーズ)、桜田通(仮面ライダーNEW電王)をはじめ、声の出演を果たした藤岡弘、(仮面ライダー1号)、佐々木剛(仮面ライダー2号)、宮内洋(仮面ライダーV3)が勢ぞろい。ちびっ子ファンはもちろん、往年のライダーファンも大喜びだった。
1971年に始まった初代「仮面ライダー」の放送から40周年を記念し、歴代の仮面ライダーが総出演する劇場版。仮面ライダーの生みの親・石ノ森章太郎による「人造人間キカイダー」「怪傑ズバット」など70年代に人気を博した特撮ヒーローも出演し、仮面ライダーとの初共演を果たす。藤岡は「あっという間の40年。新しい仲間の勇姿も見ることができて、感無量です。仮面ライダーは永遠なり」。今回は声の出演だったが「演じているうちに、熱いものがこみ上げてきた。血が騒ぎましたね」と満足そうな表情だった。
また、3月11日に発生した東日本大震災について、「心よりお見舞い申し上げます。胸が痛んで、涙が流れた」と胸中を吐露。そして「国境も民族も越えて、人類ひとりひとりが試されている。今こそ人類の真価が問われる、新しい“変身”の時代なのだと思う」と語り、「痛み、悲しみ、苦しみを伴いながら前に進まなければいけない。子どもたちには、ライダーの勇姿を見て頑張ってもらいたいな」とエールをおくった。また現在、被災地に向けた支援物資として米1トンを準備していると明かした。
隣に立つ“大先輩”に緊張しきりの渡部は、「スタッフ、キャスト一丸となって全力で挑んだ作品」とアピール。4月3日に放送される「仮面ライダーオーズ」(テレビ朝日)が、歴代ライダー放送回数のちょうど1000回にあたり、「まだ映画館に行けないお子さんも多いと思う。テレビを通して、勇気や希望を与えられれば」と気持ちを新たにしていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー