「ブラック・スワン」代役の告白に、D・アロノフスキー監督が反論
2011年3月29日 14:51

[映画.com ニュース] 「ブラック・スワン」でアカデミー賞主演女優賞を受賞したナタリー・ポートマンのバレエシーンについて、ダーレン・アロノフスキー監督が「80%はナタリー本人が踊ったものだ」と主張した。
同作は、ニューヨーク・シティ・バレエ団に所属するバレリーナのニーナ(ポートマン)が、「白鳥の湖」の舞台に立つ新プリマバレリーナの座をめぐって、ライバルダンサーのリリー(ミラ・クニス)と競ううち、精神的に追い詰められていく姿を描くスリラー。ポートマンは減量し、バレエを猛特訓するなど徹底した役づくりで挑み、初のオスカーを手に入れた。
ところが、劇中でポートマンのダンスダブル(代役)を務めたアメリカン・バレエ・シアターのソリスト、サラ・レーンが先日、米エンターテインメント・ウィークリー誌に「体全部が映ったショットで、ナタリー本人が踊っているのは5%。そのほかのショットはすべて私」と告白。また、プロデューサーからレーンのダンスについては取材陣に語らないよう口止めされたと明かした。
これに対し、アロノフスキー監督は「これが真実だ。全部で139あるダンスショットのうち、ナタリー・ポートマンが踊った未加工のものは111ある。サラ・レーンのものが28だ。計算すると、つまり80%はナタリーということになる」と反論。そして、「ダンスダブルを使用したのはワイドショットで、1秒にも満たない。2つほど複雑な長いダンスシーンがあり、そこは顔だけ(ナタリーに)差し替えた。そうだとしても、時間的には90%以上がナタリー本人だ」と断言した。
アロノフスキー監督は、「ナタリーは大変な努力をして、身体的にも感情的にも素晴らしい演技を見せた。私はこの映画を見る人たちに、あれは彼女ではないと思ってほしくない。まさしく彼女なんだ」と強調。また、本作の振り付けを担当し、ポートマンと婚約したバレエダンサーのベンジャミン・ミルピエも「サラ・レーンは映画でフットワークとフェッテ、スタジオでのダイアゴナルを1回やっているだけ。映画の85%はナタリーが踊っている」と擁護している。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI