カート・コバーンさん未発表曲、ドキュメンタリー映画で初披露
2011年3月21日 17:56
[映画.com ニュース] 故カート・コバーンさんと妻コートニー・ラブの未発表曲「スティンキング・オブ・ユー」が、ロックバンド「ホール」のドラムを担当した、パティ・シュメルの半生に追ったドキュメンタリー映画「ヒット・ソー・ハード」の劇中歌として使用されていることが分かった。同作は、オーストラリアで開催された音楽フェスティバル「サウス・バイ・サウスウェスト」で、3月15日にワールドプレミア上映された。
シュメルは、コバーンさんの「ニルバーナ」と並び人気を博した、ラブ率いる「ホール」の人気絶頂期にドラムを務めた経験を持つ。同作は、ホールのアルバム「セレブリティ・スキン」に収録されている楽曲「ヒット・ソー・ハード」からタイトルを引用。シュメルの麻薬中毒との戦い、コバーンさんや故クリステン・パーフさんの死についての解説を交えながら、生と死と隣り合わせだった人生に迫る。
ラブは、劇中でコバーンさんとの最後の1年について「カートはニルバーナが嫌いだったから、よく私たちといたのよ」と語っている。「ヒット・ソー・ハード」は、3月28日のニューヨーク・ニューディレクター/ニューフィルムズで、プレミア上映される予定。ホールのオリジナルメンバー4人は、同映画祭で約13年ぶりとなる再結成を果たす可能性が取りざたされている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント