三浦貴大、初主演作の公開初日に「何かを感じる」
2011年2月20日 09:27
[映画.com ニュース] 専修大学創立130周年を記念し製作された映画「学校をつくろう」の初日舞台挨拶が2月19日、東京・有楽町スバル座で行われ、同大学の前身・専修学校初代校長の相馬永胤(ながたね)を演じた三浦貴大をはじめ、柄本時生、橋本一郎、池上リョヲマ、近衛はな、メガホンをとる神山征二郎監督が登壇した。
明治維新の動乱期、相馬をはじめ、旧桑名藩主・松平定教の随従である駒井重格(柄本)、幕臣・旗本出身で米ハーバード大学を卒業した目賀田種太郎(橋本)、日本初の法学博士となった田尻稲次郎(池上)の4人が渡米し、法律と経済を日本語で教える日本初の学校「専修学校」創立に奮闘する。原作は直木賞作家・志茂田景樹の「蒼翼の獅子たち」。
三浦にとっては初の主演作。前日には第34回日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞し「翌日に、初めて主演させていただいた作品の舞台挨拶とあって……、何かを感じますね」。この日は専修大学の関係者も多く駆けつけ「皆さん怒った顔ではないようなので、楽しんでいただけたのかなと」と恐縮しながらも自信をのぞかせた。また、入試シーズンにちなみ、巨大絵馬にヒット&合格祈願のサインを書き入れた。
神山監督は、立ち見客も出る盛況ぶりに「(劇場に)入った瞬間、ウルウルきてしまった。映画監督をやっていても、苦しいことばっかりだが(笑)、この作品はヒットするかもしれないと予感していた」と何かを“感じた”様子。山口・下関で開催された「海峡映画祭」で俳優の奥田瑛二と対面したといい、「奥田くんが『映画監督をやって初めて、監督は俳優がいい演技をするとうれしいんだとわかった』って言っていました。あの奥田瑛二が今、そのことに気づいたくらいだから、皆さんにも頑張ってほしい」と若いキャスト陣へエールをおくっていた。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー