キム兄、新作で“俳優”松本人志の起用を熱望
2010年12月8日 13:28

[映画.com ニュース] 「Laugh&Peace」をコンセプトに国内外のコメディ映画を上映する「第3回沖縄国際映画祭」の概要発表会見が12月8日、東京・新宿区の吉本興業東京本部で行われ、過去2回の同映画祭で監督作、出演作が出品された板尾創路、木村祐一、品川ヒロシ、「森三中」の黒沢かずこが出席した。
2009年3月にスタートし、今年は9日間で38万人を動員した同映画祭。第3回を迎える今回は「Laugh部門」「Peace部門」各部門で海人賞(観客賞)とゴールデンシーサー賞(審査員特別賞)を争う長編コンペティションをはじめ、前回好評を博した「在京テレビ局×吉本興業」の共同製作映画やリスペクト上映、ビーチ上映といった特別プログラムも実施される。開催期間は2011年3月18日から27日までの10日間。沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンター及び周辺地区をメイン会場に、国内外の映画人が多数出席する予定だ。
第1回に初メガホン作「板尾創路の脱獄王」が出品された板尾は、「沖縄をきっかけにいろいろな国際映画祭に行くことができた。(芸人としての)イメージがないまっさらな状態で評価をいただいたのがうれしかった」。木村は第1回で「ニセ札」、第2回で「ワラライフ!!」と監督作2本が公式上映されており、「沖縄の方々に映画祭を盛り上げていただき、感動した。今後、起用したい俳優さん? おこがましいが松本人志さんと映画が撮りたい」と抱負を語った。
原作も手がけた「ドロップ」で第1回に参加した品川は、「現地にいた哀川翔さんが急きょ、舞台挨拶に登壇してくれた」と述懐。そして前回、「“Laugh部門”海人賞グランプリ」と「審査員特別賞ゴールデンシーサー賞」の2冠を達成した「クロサワ映画」の主演、黒沢は「まさか受賞できると思っていなかったので、ヘアアイロンもかけず、髪の毛がボサボサのままでステージに上がったのが心残り。でも今では松山ケンイチさんとCM共演もできたようになり、本当に幸せだなと思います」と笑顔を見せた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)