ドS検事を演じた“家電の女王”片瀬那奈、次なるターゲットは?
2010年11月5日 12:54

[映画.com ニュース] 裁判員制度がスタートし、裁判への興味が高まる昨今にぴったりの映画「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」が、11月6日から公開される。人気お笑いコンビ「バナナマン」の設楽統が映画初主演を果たす同作で、ヒロインの検事・長谷部真理を演じた女優の片瀬那奈が映画の魅力を語った。
“傍聴ブーム”を巻き起こした北尾トロの同名エッセイをもとに作られた、裁判エンタテインメント。三流ライターのタモツ(設楽)が、裁判映画の脚本を書くために生まれて初めて裁判所に足を踏み入れ、法廷を舞台に繰り広げられるさまざまな人間ドラマを目の当たりにする。
初の検事役に臨んだ片瀬は、「セリフが大変そうだなとは思いましたけど、裁判ってこういうふうに行われているんだ! という発見がありました。難しかったのは、法廷内を歩き回りながら、しかもカメラワークを意識しながら話さなければならなかったこと。何秒でこの位置で止まるとか、タイミングも難しかったですね」と明かす。
役づくりについて、豊島圭介監督が片瀬にリクエストしたのは、ドSであることだった。「監督からは、とにかくドSでやってくれと言われました(笑)。真理(まり)的にはいたって普通なんだけれど、男の人から見るとドSだなって見えるように心掛けたというか……。そういう犯罪(痴漢など)は絶対に許さないぞという気持ちで挑みました。あとはシングルマザー役なので、法廷での振る舞いと息子の前での母親らしさ、そのギャップを意識しましたね」。
また、片瀬は女優でありながらも家電の女王と言われるほど家電製品に詳しく、ガンダムファン、サッカーファン、ご当地キューピー集めが趣味など、興味を持ったことについてはとことん極めたくなる性格だ。「1回はまってしまうと全部見たくなるし、全部集めたくなるタイプ。以前から傍聴には興味はありましたし、人間観察も好きなので、傍聴マニアになる確率は高いですね」と自己分析。そして、「今回検事を演じたことで、ニュースで見聞きする裁判の見方も変わりました」と語った。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント