伝説のバンド「たま」に迫るドキュメンタリー公開
2010年7月2日 17:46
「たま」は84年に石川浩司、知久寿焼、柳原幼一郎(現:陽一郎)で結成。86年には滝本晃司が加入して4人体制で活動した。88年には伝説的なインディーズレーベル、ナゴムレコードに参加。89年、バンドブームを巻き起こしたテレビ番組「三宅裕二のいかすバンド天国」に出演し、90年に「さよなら人類」でメジャーデビューを果たす。同曲はオリコン初登場1位を飾るなど大ヒット。一躍人気者になった。
その後は、自由な創造環境を求めて個人事務所や自主レーベルを設立。95年には米ニューヨークで初の海外公演も行った。同年末に柳原が脱退。石川、知久、滝本の3人で活動を続ていたが、03年に解散した。
映画は、石川、滝本、知久の3人が、メンバーの脱退や解散など、時代や環境の変化の中でも、ファンを魅了する音楽と自分らしい生き方を表現し続けるミュージシャンであり続ける姿に迫っている。メディア露出より日々の生ライブに重点を置く3人とゲストアーティストたちの協力の下、撮影が進められた。
これまで短編映画を中心に手がけ、人間の本質を伝えるリアルな演出が評価された今泉力哉監督が、自身初のドキュメンタリーで劇場映画デビューを飾る。
「たまの映画」は2011年正月第1弾、東京・テアトル新宿にてレイトショー公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
