ベルリン映画祭にも出品 国内外から注目の舛成孝二監督初劇場作が公開
2010年6月26日 15:25

[映画.com ニュース] 今年の第60回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門に出品され話題を集めているアニメーション映画「宇宙ショーへようこそ」が6月26日に初日を迎え、東京・新宿バルト9で舛成孝二監督と声優6人がそろって舞台挨拶に臨んだ。
同作は、「R.O.D」や「かみちゅ!」といったアニメーションで知られ、国内外から注目を集めるクリエイター・舛成監督の初の劇場オリジナル作品。5人の小学生と1匹の宇宙人の冒険を描いたSFファンタジーだ。
主人公・小山夏紀役の黒沢ともよをはじめ、メインキャストは役柄と同年代の子どもたちをオーディションで選出。舛成監督は「映画は絵空事ではあるけれど、それをいかに本物のように感じてもらうかが僕の仕事。だから、今回は(リアル感を出すために)子どもたちに演じてもらいました」とキャスティングの経緯を説明。「そして、大人はかつて自分たちも子どもだったと思うはずです」と幅広い年齢層が楽しめる作品だとアピールした。
そんな舛成監督の期待に応えた子役たちも、「大切なものについて考えて成長していく物語です」(黒沢)、「宇宙の見たことのないシーンを見てほしい」(鵜澤正太郎)など見どころをPR。最年少の生月歩花(いけづきほのか)は、「誰かが変なボタンを押して、誰かが変になっちゃうシーンを見てほしいです!」と、詳細を明かさないようにしながらも、一生懸命に作品の面白さを伝えると、犬の姿をした宇宙人ポチ役の藤原啓治も「後半で、あの人がまさかあんなことをするなんて!」と応戦。「映像の素晴らしさはもちろん、子役の演技の素晴らしさを見てほしい」と、子役たちの演技を称えた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー