溝端淳平、巨大な箱に入れられ「恨みます」とトホホ
2010年5月27日 20:33
[映画.com ニュース] 「阿修羅ガール」で知られる作家・舞城王太郎の原案を映画化した「NECK ネック」の完成披露試写会が5月27日、東京・新橋のヤクルトホールで行われ、主演の相武紗季、溝端淳平、白川士監督が舞台挨拶に立った。
人間の恐怖心を実体化させるナゾの木箱“ネック・マシーン”を使い、本物のお化けを生み出そうとする大学院生の杉奈(相武)と、その実験台にさせられた大学生の友和(溝端)の恋模様を描いた青春ホラー。この日は、溝端が劇中同様、ネック・マシーンに入った状態で登壇し、客席の女性ファンから黄色い歓声を浴びていた。相武は、「これほど似合う人はいない」と太鼓判。一方、箱から首だけ出した溝端は「二度と入らなくていいと思っていたので、スタッフを恨みます」と嘆き節だった。
相武は福井弁に挑戦し、「楽しい反面、苦労した。今は2カ国語を操れる気持ち」と自信満々。テンションの高い大学院生という役どころに、「もともとテンションは高くないので、ずっとアゲようアゲようと頑張った。そうしたら、監督から『落ち着きないな』って言われちゃって」と苦笑い。箱から出た溝端も、映画の中では終始ハイテンションだが、「普段からテンション高いんで、素のままですね。普段は抑え込んでいるほどなので、リミッター解除できました」とうれしそう。相武に対して「ひょっとして、うっとうしかったですか?」と不安な表情も見せた。
また、相武は「溝端君が現場にあるストーブで、フランクフルトを作ってくれた。修学旅行みたいで楽しかった」とサービス精神に感激。一方の溝端は、「相武さんは撮影が終わると、1分くらいで着替えて帰っちゃうんですよ。サッパリ帰る姿が男らしくて格好いいなって」と“男気”にほれ込んでいた。白川監督は「楽しく怖い映画に仕上がった。ぜひ見た人に元気になってもらえれば」と感無量の表情だった。
「NECK ネック」はアスミック・エース配給で、8月21日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー