土屋アンナのヒット曲が短編映画に
2010年5月18日 15:51

[映画.com ニュース] 米アカデミー賞が公認するアジア最大級の国際短編映画祭で、今年12回目を迎える「ショートショート フィルムフェスティバル 2010」の発表会見が5月18日、都内で行われ、本年度から新設された「ミュージックshort クリエイティブ部門」特別製作作品3タイトルがお披露目された。
同部門は、各レコード会社の協賛のもと公式にエントリーされた166の楽曲をテーマに、各クリエイターが自由に映像作品を制作。この日は、木下優樹菜主演の「ゆっきーな」、佐津川愛美主演の「ミステルロココ」、FROGMAN監督の「me, too」の完成披露が行われ、各作品の出演者と監督、主題歌アーティストが登壇した。
「ゆっきーな」は、大黒摩季の「あなただけ見つめてる」からインスパイアされた短編で、木下が愛する人のために茶髪から黒髪に大変身を遂げるヒロインを好演。「夢中になれるものを見つけ、それをきっかけに真面目になる姿が、芸能界に入って更正した自分にダブる」と自画自賛。楽曲を提供した大黒は、「曲ありきだと、本来は制約があるが、いい意味でトンだ純愛ものになっている」とメガホンをとった渡邊世紀監督に感心しきりだ。

土屋アンナの大ヒット曲「Brave vibration」にヒントを得た「ミステルロココ」(日高尚人監督)は、予想外の展開が見どころのラブコメディ。土屋は、「最初は何が始まったのかって感じで全然(展開が)わからなくて。オチはウケましたよ(笑)」とご満悦だ。一方、失恋から立ち上がるヒロイン役の佐津川も「ひとりの女の子が身も心も磨かれる格好いい姿が曲にマッチしている」と映像と楽曲のコラボレーションを絶賛した。
事務局代表の俳優・別所哲也は、「インターネットの普及によって、短編への注目はますます国際化している。この映画祭が世界中の映像エンタテインメントのハブとして機能できれば。作品の上映はもちろん、次世代のマーケット作りも目指したい」と抱負を語った。
「ショートショート フィルムフェスティバル 2010」は6月10~13日が表参道ヒルズスペースオー、同16~20日がラフォーレミュージアム原宿で開催される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)