草刈民代が寺田屋女将に NHK大河「龍馬伝」新キャスト発表
2010年5月7日 11:29

[映画.com ニュース] “福山龍馬”最愛の母は生きていた!? 今年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」で、主人公・坂本龍馬が幼少期に死別した生母・坂本幸役を演じた女優の草刈民代が、龍馬が愛した京都の旅館・寺田屋の女将・お登勢役で再登場することになった。6月13日放送の第24回で初登場。その後、福山雅治演じる大人へと成長した龍馬と“再会”し、龍馬から亡き母と瓜2つの存在として慕われていく。
草刈は5月6日、東京・NHK内スタジオに組まれた寺田屋のセットで会見。4月下旬からお登勢としての撮影に入り、既に福山とも共演済み。その様子を「(福山は)私の前に立つと福山さんじゃなくて龍馬という感じ。自然に芝居ができる」と笑顔で話した。この日初めて入ったという寺田屋セットの作りにも「立派で重厚感がある」と好評価。
新たに演じるお登勢は龍馬ら幕末の志士を支援した強き女性。「元気ハツラツと働く器の大きな女性のイメージ」とその印象を語り、演じるにあたっては「意識しないといけないのは、(幕末に生きた)男たちの志をきちんと汲み取ること」と力を込めた。
草刈は昨年バレリーナを引退し女優に転身、ドラマには「龍馬伝」で初出演。先日には、大胆なヌード写真集を発売し話題をさらったばかり。寺田屋といえば、宿泊中の龍馬が襲撃され、入浴中だった妻・お龍が裸のままその危機を救ったという寺田屋事件のエピソードが有名なだけに、お龍を演じる真木よう子とのお色気共演もある?と質問が飛んだが、「私はセクシーじゃないから……。あまりそういうことは……」とほほ笑んだ。
今年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」は、幕末の志士・坂本龍馬の一生を当時の経済人・岩崎弥太郎の視点から描くオリジナルストーリー。NHK総合テレビ毎週日曜夜8時ほかに放送中。(映画.com×文化通信.com)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ