細川茂樹、“家電芸人”で日韓交流の野望 NHK教育「テレビでハングル講座」会見
2010年4月14日 11:30

[映画.com ニュース] 俳優・細川茂樹が4月13日、NHK教育の語学番組「テレビでハングル講座」の記者会見で、得意の家電ネタをもとに日韓交流を目指したいと怪気炎を上げた。
1年間にわたりハングルを勉強するポジションで、4月からレギュラー出演中。学習に役立つ家電は物色済みで、「まず一番良い電子辞書を探すところから入った。(ニンテンドー)DSの(ハングル学習)ソフトも買った。モノをそろえるのもモチベーションとしてアリなんじゃないかな」とニヤリ。
韓国は携帯先進国として知られるだけに、「携帯はさっそく韓国製にした」と日韓交流をアピール。「世界シェアでなぜ韓国製が売れるのか? ハングルと同時にサムスンやLGも勉強していきたい。(1年後にハングルを使って)会社訪問できたらなお良いね」と“家電芸人”ならではの野望をぶち上げた。
また、韓国の映画やドラマも大好きという細川は、役者としての韓国進出も視野に。会見では、同番組のビデオ教材に登場する韓国俳優ユン・サンヒョンとイベントで共演したことが良い刺激になったと話しつつ、「僕も韓国でイベントや作品に参加したいね」と意欲を見せた。
「テレビでハングル講座」は、4月より新年度の放送をスタートしており、細川は生徒として1年間出演しハングルを学習していく。サポート役は、韓国出身モデルのヨンアと俳優コン・テユが務め、ビデオ教材には韓流スターが多数登場。NHK教育で毎週火曜深夜0時ほか放送。(映画.com×文化通信.com)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー