桜坂洋のSF小説「All You Need Is Kill」をハリウッドが映画化
2010年4月8日 11:34
[映画.com ニュース] 米ワーナー・ブラザースが、日本人小説家・桜坂洋のSF小説「All You Need Is Kill」を原作にした脚本を高額で獲得したことが分かった。
「All You Need Is Kill」(イラスト:安倍吉俊)は、日本で2004年に集英社スーパーダッシュ文庫から発刊されたSF系ライトノベル。英語版は、日本のアニメや漫画の翻訳出版を手がける米出版社VIZメディアから09年7月に刊行された。内容は「ループもの」で、欧米ではビル・マーレイ主演の傑作ファンタジー「恋はデジャ・ブ」のSF版と紹介されることも多いようだ。近未来の地球を舞台に、ギタイと呼ばれるナゾの生物の襲撃を受ける兵士キリヤ・ケイジが、最初の戦闘で死んだはずなのに意識を取り戻すと出撃前の朝に戻っているという日々が繰り返される。
米Deadline Hollywoodのマイク・フレミングによれば、ワーナーは今回、ダンテ・ハーパーが脚色にあたった脚本を約300万ドル(約2億8000万円)で獲得した。ハーパーは、ほかにデビッド・フィンチャーがプロデュースを手がけるチャールズ・バーンズのグラフィックノベル「Black Hole」の映画化プロジェクトにも参加している。
ちなみに、今回のように、コミック原作やリメイク以外ですでに完成した脚本が高額で買い取られるのは、不況下にある近年のハリウッドでは異例のこと。今後、ワーナーは急ピッチで製作を進め、1年以内にクランクインするものと見られている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー