諏訪敦彦監督「ユキとニナ」初日に即興演出の苦労話を吐露
2010年1月23日 19:14

[映画.com ニュース] 「不完全なふたり」「パリ・ジュテーム」の諏訪敦彦監督と、「愛のあとに」「イヴォンヌの香り」の名優イポリット・ジラルドが共同監督を務めて完成させた「ユキとニナ」が1月23日、東京・恵比寿ガーデンシネマで公開初日を迎え、諏訪監督が舞台挨拶を行った。
両親の離婚を機に、突然日本へ引っ越すことになったパリ育ちの少女ユキ(ノエ・サンピ)が、親友ニナ(アリエル・ムーテル)と一緒に離婚を止めようと家出をし、森で迷子になってしまう。ジラルドとの出会いは2004年、諏訪監督が「不完全なふたり」に起用しようとコンタクトを取ったのがきっかけだった。「あれから長い時間が経ち、色々な挑戦があった。公開初日を迎えて、長い旅が終わったかな。新たなスタートでもありますが、まずはホッとした気持ちです」と感無量の面持ちだ。
作品の要となるのが、主演を務めるサンピとムーテルの2人。「セリフは決まっておらず、即興的に演じている。だから僕らが予期しないこともたくさん起こりましたね」と話す。当初、森をさまようユキが泣き出すというシーンが予定されていたが、「ノエちゃんが『わたしは泣かないし、泣きたくない!』って。脚本上は泣いてもらわないと成立しないし、正直困った」。結果的にサンピの意見が尊重され、まったく別の展開が描かれることに。諏訪監督は「最初はこれでいいのか心配だったし、スタッフも『意味が分からない』と言っていた。でもジラルドと一緒に『これでいいんだよな』って励ましあった。実際、ノエちゃんの行動の理由は分からなかったが、人間の行動にははっきりした理由はないもの」と振り返る。
配給のビターズ・エンドによれば、今後全国10数スクリーンまで順次公開し、50スクリーン規模での上映を目指すという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ