板尾創路“大喜利”初日挨拶に客席爆笑
2010年1月16日 19:53

[映画.com ニュース] 板尾創路が監督・主演・脚本を手がけた「板尾創路の脱獄王」が1月16日、全国30スクリーンで封切られた。板尾監督とともに主演を務めた國村隼、木村祐一、千原せいじは、東京・角川シネマ新宿でトークショー形式の舞台挨拶を行った。
板尾監督らキャストは大阪で舞台挨拶に出席し、その足で同館に駆けつけた。“地元”では板尾監督の両親も来場していたそうで、「大阪は満席でしたが、東京もいっぱい入ってくれて良かった。うちの両親、(映画の感想は)一切ノーコメントでしたわ」と笑いを誘い、安どの表情を浮かべた。
ダブル主演の國村にとって、板尾監督との共演は青山真治監督作「月の砂漠」、NHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」以来3度目。初メガホンとは思えない立ち居振る舞いに脱帽しながらも、「最後のシーンは3パターン撮ったんですよ。クランクインから堂々として見事なものだったけれど、最後は迷いが出たみたいだね」と暴露した。板尾監督は、企画当初から國村の起用にこだわっていたといい「“板ちゃんコンピュータ”が弾き出したんでしょうね。台本が完成した段階ではオファーもしていなかったけれど、『これはもう、何が何でもやってもらわなあかん』と思った」と振り返った。
板尾監督は、「ダウンタウン」の松本人志から祝福メールが届いたことも告白。「タイトルが平仮名で『ひとし』だけ。『また面白いもん作っていこうなあ』って文面の後にニコニコマークがついていて、かわいらしかったですねえ」と喜んだ。木村も、韓国・釜山で松本が板尾監督のデビュー作を気にしていたことを明かし「『板尾さんらしい作品ですよ』と言ったら、『板尾らしいのが一番ええなあ』と安心したような顔をしていた」と裏話を披露した。
また、客席からの質問に応える時間も設けられ、「(板尾が演じた)鈴木が無銭飲食で捕まった初犯のときは、何を食べて逃げたのですか?」という問いかけに、板尾監督は「ふかした芋の冷たくなったやつ」。さらに、千原の罪状については「人食いです。どっちもただで食べたから一緒やね」と大喜利をほうふつとさせるやりとりに、場内は爆笑に包まれた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー