ズームイン発「書道ガールズ甲子園」成海璃子主演で映画化!
2009年12月24日 05:55

[映画.com ニュース] 日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」で特集されて大きな反響を呼んだ「書道ガールズ甲子園」が、成海璃子主演でワーナー・ブラザースから映画化(タイトル未定)されることが決まった。
「書道ガールズ甲子園」は、愛媛県四国中央市で開催される“書道パフォーマンス甲子園”が原型。6人1組のグループが、書道の基本的な技術やパフォーマンスを駆使しながら、それぞれが掲げるテーマに沿って腕を競い合う競技だ。08年7月に同所で開催された際の映像が「ズームイン!!SUPER」で全国放送されたところ、わずか9分間のオンエアにもかかわらず平均視聴率10%を記録した。
メガホンをとるのは、「マリと子犬の物語」の猪股隆一監督。主人公の書道部部長に扮する成海は、「高校生の話ということで、今しかできない作品だと思いました。部長として、部員のみんなと一緒に、皆さんに元気を与えられるような作品をつくりあげたいと思います」とコメントを寄せている。成海は、10年公開の「武士道シックスティーン」で北乃きいとともに剣道に青春を捧げる女子高生役を演じている。書道と剣道という“大和撫子”を体現するジャンルに挑戦することが、成海にどのような相乗効果をもたらすのかに注目が集まる。
また、10年元旦の「新春!ズームイン!!SP」内で放送される「第4回書道ガールズ甲子園」で詳細が発表される予定。その後、1月中旬にクランクインし、5月に全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映