第82回アカデミー賞授賞式司会にS・マーティンとA・ボールドウィン
2009年11月4日 17:22

[映画.com ニュース] 2010年3月7日、米ハリウッドのコダックシアターで行われる第82回アカデミー賞授賞式の司会に、コメディアンで俳優、脚本家のスティーブ・マーティン(64)と、俳優アレック・ボールドウィン(51)の2人が決定した。
マーティンは01年と03年にも単独で司会を務めた経験がある。04年に「ザ・クーラー(原題)」(日本未公開)で助演男優賞にノミネートされたボールドウィンにとっては今回が初司会。かつては2枚目俳優として知られたボールドウィンだが、最近は人気シリーズ「30 Rock」で2年連続エミー賞コメディシリーズ部門の主演男優賞を受賞するなど、そのコメディセンスが高く評価されている。ちなみにこの2人は、クリスマス公開が予定されるナンシー・マイヤーズ監督(「恋愛適齢期」)の新作ロマンチックコメディ「It's Complicated」で、メリル・ストリープをめぐる恋のライバル同士役で共演している。
81年の歴史のなかでも、アカデミー賞授賞式の司会を複数の人間が務めるのは非常に珍しい。2人が共同で司会に立ったのは、29年(第1回)のダグラス・フェアバンクスとウィリアム・C・デミル(第2代アカデミー会長)、45年のボブ・ホープとジョン・クロムウェル、46年のボブ・ホープとジェームズ・スチュワートの3回のみで、いずれもTV中継が行われる以前のことだった。3人または4人が司会を務めるケースもあったが、87年のチェビー・チェイス、ゴールディ・ホーン、ポール・ホーガンを最後に、20年以上単独司会体制が続いていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント