「カインの末裔」の奥・渡辺コンビが更なる高みに到達した意欲作「USB」
2009年6月5日 12:00

[映画.com ニュース] 07年のベルリン国際映画祭で高い評価を受けた「カインの末裔」の監督・奥秀太郎と主演・渡辺一志が再びタッグを組んだ最新作「USB」(6月6日公開)。奥監督と渡辺に話を聞いた。
原子力発電所の臨界事故が原因で放射能に汚染された町に暮らす祐一郎(渡辺)は、医者だった父の跡を継ぐべく浪人生活を送っているが、うだつのあがらないギャンブルでかさんでしまった借金返済のため、ドラッグの売買や放射線科の治験を受けることになり……。
舞台の演出家としても活躍する奥と、映画監督・俳優として高い評価を受ける渡辺。2人の出会いを奥監督はこう語る。「僕のデビュー作『壊音/KAI-ON』と、渡辺君の監督デビュー作『19』の配給会社が同じで、いわゆる“レーベルメイト”ってやつです。実は自分にとっては『19』が師匠みたいなところがあって、こんなかっこいい映画があるんだと衝撃を受けたんです。渡辺君は監督だとは分かりながらも役者としてあまりに魅力的なので、今回もオファーさせていただきました」
桃井かおりや大杉漣など、豪華で個性的なキャストの面々に囲まれての主演は渡辺にとってプレッシャーではなかったのだろうか。「桃井さんと『役者が演技をしようとするほどみっともないことはない』って話してたんです。現場は和気あいあいでしたけど、(取材で)新潟に行った時、『これだけすごいキャストでどうしてあなたが主役なんですか?』と言われました(笑)」。映画については、「『カイン』はまず読み物として面白かったけど、『USB』は文字より映像となった方が面白いと直感しました。奥監督は、作品ごとに高いグレードへいける監督だなと思います」と盟友を称賛。
本編には、兵隊がドッグタグを付けるように、主人公が首からUSBメモリをぶら下げて治験へと向かうシーンがある。監督は、「最初は『桜の樹の下には』というタイトルだったのですが、大事な情報や思い入れのあるものが軽くあしらわれることなどの意をこめて、『Under the Sakura Blossom』で『USB』にしたんです」と、不思議なタイトルの秘密を教えてくれた。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券