「ウルヴァリン/X-MEN ZERO」本編がネット流出。事件の真相は?
2009年4月9日 12:00

[映画.com ニュース] ヒュー・ジャックマン主演の「X-MEN」シリーズ最新作「ウルヴァリン/X-MEN ZERO」(5月1日全米公開)の高画質な本編映像が、何者かによって公開1カ月前にインターネットに流出。世界中で膨大な数のコピーがフリーダウンロードされる大事件となった。
20世紀フォックスが違法漏洩に気づいたのは、3月31日19時ごろ。今回流出した映像は、編集の済んでいないラフカット版で、サウンドトラックも仮のものであり、映像も最終版より暗いという。だが、その映像は4月1日までにファイル共有サイトなどを通じて、無数にダウンロードされる最悪の事態となった。
フォックスは早速4月1日に、「FBIと米映画協会(MPAA)と共に、この犯罪の調査に積極的にあたっている」との声明文を発表。また、3日にはフォックスのトム・ロスマン会長が米エンターテインメント・ウィークリー誌に、「出回ったバージョンは未完成なものです。最終版より10分間短く、キーシーンもなく、未編集で、何もエフェクトが行われていません」と今回の流出された映像の内容について語り、ポストプロダクション以前のバージョンであることを強調した。
フォックスは今回の流出事件の犯人特定を急いでおり、映像の数シーンに(出所を示す)ウォーターマークがあったことから、SFXチームの一つであるオーストラリアの「ライジングサン」という下請け会社が容疑グループとして浮かび上がった。しかし、同社はその容疑を真っ向から否定した。
米映画サイトCHUD.comの記者デビン・ラファシのレポートによると、同作はポストプロダクションのさまざまなパートが数多くの下請け会社に任されており、本編映像がDVDで頻繁にやりとりされていたそうだ。現場のデスクからその映像を盗むのは誰にでも容易なことであり、同記者は犯人の特定は難しいのではないかと記している。
フォックスは今回の流出事件の損害を試算しているが、MPAAと海賊版対策の専門家は、興行収入の損害額は数千万ドル(数十億円規模)に及ぶと見積もっている。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






「グレイテスト・ショーマン」あらすじ・キャスト・物語を彩る名曲まとめ 「ディス・イズ・ミー」はアカデミー賞候補に【金曜ロードショーで放送】
2025年3月28日 21:00
映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー