「家族や地元の奴らも喜んでる」品川ヒロシ監督が語る「ドロップ」
2009年3月18日 12:00

[映画.com ニュース] 人気お笑いコンビ・品川庄司の品川ヒロシが自身の実体験をもとに原作・脚本・監督を手がける「ドロップ」が、間もなく公開を迎える。本作で長編デビューを飾った品川監督に話を聞いた。
不良に憧れて私立中学から公立狛江北中学校に転校した信濃川ヒロシ(成宮寛貴)は、転校初日にアイドル顔のカリスマ不良・達也(水嶋ヒロ)にぶちのめされてしまう。しかし、その根性と口達者な性格が気に入られ、ヒロシは晴れて不良グループの仲間入りを果たす。
不良仲間と過ごした自身の青春時代を描く本作において、「実体験とフィクションは半々」と話す監督だが、劇中には金属バットで殴り合うなど過激な描写もある。「なかなか実体験とは言いにくいですが、そんなこともやってましたね(笑)。僕らの世代は不良が社会問題だった時代なので、ケンカは激しかったと思います」と少し決まり悪そうに語った。
ケンカに明け暮れた日々をともに過ごした仲間たちとは、今でも交流があるそうで「この間も狛江で飲んでました」と話してくれた監督。「家族や地元の奴らも喜んでくれたし、(長編)監督1作目が『ドロップ』でよかったと思います」
(C)2009「ドロップ」製作委員会不良時代があったからこそ本作の製作に役立った点はあるか、という問いには「特にない」とキッパリ。「不良だったから不良映画が撮れたとは思いません。だって江戸時代に生まれた人じゃないとチャンバラ映画が撮れないなんてことはないですから。それと、こうやって取材を受けていると、『自伝小説が映画になってうれしいですよね?』とよく聞かれるんです。でも自分の半生が映画になることより、自分で映画を撮れた喜びの方が大きかったです。ただ、映画を撮るスタートとなる作品が自分の半生だったから、より撮りやすかったというのはありますね」
「ドロップ」は3月20日より全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ