尾上菊之助、初のアクション「THE CODE/暗号」で本当に殴られた
2008年10月20日 12:00

[映画.com ニュース] 尾上菊之助が主演する探偵アクション「THE CODE/暗号」(09年初夏公開)が10月18日、東京・六本木ヒルズで開幕した第21回東京国際映画祭の「日本映画・ある視点」部門のオープニング作品としてワールドプレミア上映された。その舞台挨拶と記者会見に、菊之助をはじめ稲森いずみ、宍戸錠、貫地谷しほり、松方弘樹、佐野史郎、松岡俊介、林海象監督が登場した。
「THE CODE/暗号」は、「私立探偵濱マイク」で知られる林監督のもうひとつの探偵シリーズ「探偵事務所5」の最新作で、暗号解読の天才探偵507(菊之助)が上海を舞台に繰り広げられる事件に立ち向かう姿を描くもの。
「立ち回りやチャンバラの経験はあるが、格闘は初めて」という歌舞伎界のプリンス、菊之助は、「507は頭脳の人だからと思って、ちゃんと体作りをしてなかった」。そのせいで上海ロケの際、現地のスタントマンとの格闘シーンで「思い切り殴られてしまって、逆にスタントマンの方に申し訳ない思いをさせてしまった」と苦笑い。林監督は「いずれ人間国宝になる人だから(父・尾上菊五郎は人間国宝)、『殴っちゃダメ!』って言いましたよ(笑)」と弁解したが、菊之助は「おかげであの場面はリアルになっていると思う」と笑った。
また、舞台挨拶では菊之助は満場の観客に向かい、「暗号というものは秘密を守るものであると同時に、物語を解放するツールでもある。“人生の暗号”というのは仲間の力を借りることで解くことができる。上海と日本のスタッフ、監督、キャストに助けられて完成したこの映画は、自分にとっての人生の暗号です」と、本作に対する思い入れを語った。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント