「WALL・E」をめぐるピクサーとファンのちょっといい話
2008年7月9日 12:00

[映画.com ニュース] 昨年秋に発表された約1分30秒の「WALL・E/ウォーリー」(12月日本公開)の特報予告編の中で、アンドリュー・スタントン監督は94年にジョン・ラセターらとのランチミーティングで、同作のストーリーが思い浮かんだと述懐している。
米コネティカット州の“コートニー”と名乗る若い女性は、その予告編を見ているうちに、「ブラジル」の軽快なサウンドに乗って登場するロボットWALL・Eの愛らしい姿に、号泣するさまをウェブカメラで撮ってYouTubeに公開した。
その号泣ビデオはインターネットを通じて話題に。彼女はピクサー・スタッフとEメールを交換する仲になり、クリスマスには、ピクサーのスタッフジャケットをプレゼントされた。そして同作が完成した今年6月、彼女はボーイフレンドと共に、サンフランシスコで行われた打ち上げパーティに招待されたのだという。
パーティ席上でスタントン監督は、「半年前に『WALL・E』の最初の予告編を出しましたが、まだ半分しか完成していなくて、映画の出来も不安だったし、我々は疲れ切っていました。そんな時、YouTubeで私たちが作った予告編にその女性が感動している姿を見て、『自分たちの方向性は間違っていない』と確信できた。だからこうして今夜、コートニーさんをご招待したのです」と、彼女から勇気づけられて映画を完成できたとスピーチした。
そのコートニーさんとボーイフレンドは7月に入って、ピクサー・スタジオを見学できた感動の体験記をブログにアップした。
このファンの心を大事にするピクサーの姿勢に、ピクサーファンの多くは大感動。次のピクサー作品「Up」の予告編の公開を心待ちにしているという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー