久石譲が香港電影金像奨作曲賞受賞!作品賞はジェット・リー主演作
2008年4月16日 12:00
[映画.com ニュース] 4月13日、日本では“香港アカデミー賞”とも称される第27回香港電影金像奨の授賞式が香港文化中心にて行われ、スタジオジブリ作品でおなじみの作曲家・久石譲が、「おばさんのポストモダン生活(The Postmodern Life Of My Aunt)」(アン・ホイ監督)の音楽で音楽賞を受賞。同作の主演女優スーチン・ガオワーも主演女優賞を受賞した。
同作は、第19回東京国際映画祭「アジアの風」部門の出品作ながら、今のところ日本での劇場公開は未定。12歳の少年が、上海で一人暮らしをしているおばさん(スーチン・ガオワー)を訪ねて、ケチで口うるさい彼女のポストモダン的生活を体感するという人情話。チョウ・ユンファ(「王妃の紋章」)、ビッキー・チャオ(「少林サッカー」)といった豪華出演陣も話題の作品だ。受賞した久石は「この映画に携わった全ての皆様に心より感謝いたします」と、自身の公式サイトに喜びのコメントを掲載している。
なお、注目の作品賞は下馬評通り、ジェット・リー、アンディ・ラウ、金城武共演の戦争史劇「投名状(The Warlord)」(ピーター・チャン監督)が受賞した。同作は他に監督賞、主演男優賞、撮影賞、美術賞、衣装デザイン賞、音響効果賞、視覚効果賞でも受賞し8部門制覇した。主演男優賞受賞のジェット・リーは「俳優になって28年。やっと晴れの舞台に上がることが出来た」と喜びを語った。
関連ニュース
スパイク・リー監督、黒澤明作品との出合い&デンゼル・ワシントンとの信頼関係を明かす【「天国と地獄 Highest 2 Lowest」インタビュー】
2025年9月5日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー