思わぬイタズラにイッチーもウルウル!?「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
2008年4月7日 12:00

[映画.com ニュース] 人気ブログ小説の映画化「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」の初日舞台挨拶が4月5日、東京・池袋のシネマサンシャインで行われ、主演の市原隼人、共演の佐々木蔵之介、麻生久美子、石田卓也、加治将樹、賀来賢人、脇知弘、冨浦智嗣、小柳友、塚本連平監督が登壇した。
本作は、昭和54年、とある田舎町を舞台に、イタズラ好きの男子高校生7人と彼らに負けじと奇抜なリベンジをお見舞いする駐在さんとの壮絶なイタズラ合戦を描いた青春ドラマだ。
悪ガキ7人のリーダー的存在、ママチャリを演じた市原は「本当に楽しい現場でした」と撮影を振り返った。実際、現場でもリーダーとして共演者を引っ張っていった市原に対し、“ぼくたち”を演じた仲間から「隼人がいたから映画が成功した。ありがとう」(石田)、「大好きな俳優さんだったので夢が叶った。共演してもっと好きになった」(冨浦)、「本当にアツくなった現場。それを引っ張っていったのは隼人」(小柳)と次々に感謝の気持ちが述べられると、市原の目はウルウル。隣で見ていた麻生が「泣かないで!」と黄色いハンカチを差し出すと、客席からは「イッチー!」の掛け声と共に一斉に黄色いハンカチが振られた。“市原を泣かせよう”という目的で仕掛けられたイタズラに、市原は「みんないい人たちなんで、絶対続編をやりたいです!」と熱弁。だが「もう1回撮り直したい」との珍回答も飛び出し、みんなから「撮り直すんだ?」とツッコまれていた。
「ぼくと駐在さんの700日戦争」は公開中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント