カンヌ映画祭パルムドール受賞作「4ヶ月、3週と2日」監督に聞く
2008年2月29日 12:00
![カンヌでの評価は「ノーカントリー」より上だった!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/20080229/432.jpg)
[映画.com ニュース] 07年のカンヌ映画祭でパルムドール(最高賞)受賞をはじめ、世界各国の映画祭で絶賛された「4ヶ月、3週と2日」が、間もなく公開される。本作の監督・脚本を務めたクリスティアン・ムンジウ監督に話を聞いた。
映画の舞台は、チャウシェスク独裁政権下にあった87年のルーマニア。出産の奨励と中絶禁止が法律で定められていたこの共産主義国家時代に、望まぬ妊娠をした友人の中絶を手助けする女子大生の緊張感に満ちた1日を描く。自身もルーマニア人である監督は、映画に真実味を持たせるために、“長回し”と呼ばれるカット割りしない撮影手法を用いている。「初めからワンシーンワンカットのスタイルで撮影すると決めていたから、オーディションの時点で俳優に『10ページ覚えてきてくれ』と注文したんだ。それで本当に覚えてきた人がこの映画に出ているのさ」
余計な音楽も一切使わず、1つの視点から登場人物をとらえ続けることによって、まるで当時のルーマニア庶民の生活を覗き見ているような錯覚に陥る。しかし、それゆえに監督と俳優は長回し特有の苦労を強いられたのだそうだ。「ヒロインがボーイフレンドの家族のディナーに招かれ、大人たちの雑談に付き合うという11分間のシーンは、これだけで17テイクも撮り直したよ。300メートルのフィルムで撮るんだけど、5分過ぎたところでNGを出すと300メートル全部が無駄になるし、最後の20秒でフィルムが終わってしまったり本当に大変だった」と撮影時の苦労を語った監督は、「あんな撮影は2度とゴメンだね」と苦笑した。
中絶を扱っている本作だが、自分の中絶手術の手配をヒロインに任せきりにする女友達や、妊娠について無責任な発言をするボーイフレンドなど、劇中のキャラクターは妊娠・中絶についての意識が低いようにも見受けられる。ヒロインたちと同世代でもある監督は、「確かに彼らは浅はかだけど、僕の記憶では当時の若者はみんな似たような考え方だったよ。なぜなら人々は“共産主義”という檻の中に閉じ込められた動物のような環境で生きていたからだ。常識や倫理観は平穏な暮らしの中でしか生まれてこない。とにかく生き延びなければいけないというプレッシャーの中では、人間はとても自分勝手になるんだよ」と、当時を知る人間として重みのあるメッセージを送った。
「4ヶ月、3週と2日」は3月1日公開。
関連ニュース
![「母の聖戦」テオドラ・アナ・ミハイ監督、念願の東京国際映画祭に参加がかない感激!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/113537/b3ada61463e1da00/320.jpg?1730365483)
![第33回ゴッサム賞、山田太一原作「異人たち」が最多4ノミネート](https://eiga.k-img.com/images/buzz/106412/40d4731eb485c177/320.jpg?1698415216)
![「4ヶ月、3週と2日」クリスティアン・ムンジウの新作は“人間の対立と凶暴性”を描く 10月14日公開](https://eiga.k-img.com/images/buzz/104664/8b45a24426c635f5/320.jpg?1690261555)
![釜山国際映画祭、東京国際映画祭、東京フィルメックスを巡って考えたこと【アジア映画コラム】](https://eiga.k-img.com/images/buzz/100414/eca10bacb79a93d0/320.jpg?1670395363)
![誘拐ビジネスが蔓延するメキシコで、娘を奪われた母は修羅と化す ダルデンヌ兄弟プロデュース「母の聖戦」1月20日公開](https://eiga.k-img.com/images/buzz/99126/fe88ebe88d9e2dbb/320.jpg?1664858745)
![第75回カンヌ国際映画祭ラインナップ発表 是枝裕和、ダルデンヌ兄弟、クローネンバーグ、ロシアから亡命のセレブレンニコフの新作など](https://eiga.k-img.com/images/buzz/96106/669932b296af8957/320.jpg?1649979102)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画