アカデミー賞が大ピンチ!?米脚本家組合スト続行の場合、出席者ゼロに!
2007年12月21日 12:00
[映画.com ニュース] ノミネートが発表されたばかりのゴールデン・グローブ賞だが、来年1月13日に行われる授賞式に出席するスターが誰もいないという事態になりそうだ。
現在、ストライキを行っている米脚本家組合(WGA)は、ゴールデン・グローブ賞および2月24日に行われるアカデミー賞授賞式を免除しないことを正式表明した。
アカデミー賞授賞式をはじめ、TVで放映される授賞式は全て構成作家が用意した台本に沿って進行することで知られるが、WGAが授賞式のボイコットを表明したことにより、ゴールデン・グローブ賞やアカデミー賞の授賞式は、構成作家なしで制作されることになる。
さらに、WGAが授賞式ボイコットを表明したことにより、WGAのストライキを支持している米俳優組合(SAG)所属の俳優も出席を見合わせる公算が高くなり、もしストライキが継続していた場合、ゴールデン・グローブ賞およびアカデミー賞には俳優の出席者がゼロになる可能性が高くなった。
なお、WGAは、米俳優組合が主催するSAGアワードのみボイコットを解除し、構成作家の台本執筆を認可している。
すでに、ゴールデン・グローブ賞候補になった「グレイズ・アナトミー」のキャサリン・ハイグルらがスト続行の場合、授賞式に出席しないことを宣言している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー