ジョニー・デップに英ラム酒メーカー感謝?「パイレーツ」影響で消費量激増
2007年12月4日 12:00

[映画.com ニュース] 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジョニー・デップ演じるジャック・スパロウ船長は、カリブの海賊が好んだサトウキビが原料のラム酒が大好物だ。
英サンデー・ミラー紙によると、この映画の大ブームのおかげで、英国ではラム酒が飛ぶように売れ、バーでもモヒート、ピニャコラーダ、マイタイ、キューバリブレといったラムベースのカクテルが好んで飲まれ、ダークラムの消費量は前年比31%増という驚くべき数字を叩き出した。
英スーパーチェーン、テスコ(Tesco)の営業担当者は「ラムの需要がピークだったのは、みんなでキューバリブレ(“キューバの自由”という意味のラムとコーラのカクテル)を飲んだ60年代のこと。今飛ぶように売れているのは、疑いようがなく『パイレーツ・オブ・カリビアン』のおかげで、あの冒険活劇を映画館で見た人たちが、夜にラムパンチなどを飲みながら海賊パーティを楽しんでいる」と語っている。
パーティ好きのウィリアム王子とハリー王子も、ロンドン・メイフェアにあるナイトクラブ“マヒキ(Mahiki)”で、ラム、ブランデー、ピーチリキュール、シャンパンをミックスしたトレジャーチェスト(“宝箱”という意味)というカクテルをよく飲んでいるとのこと。
無色透明なホワイトラムよりも褐色がかったゴールデンラムは、カクテルとの相性も抜群で、テスコ社では昨年に比べ、売上が65%も伸びているという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー