市原隼人、関めぐみが宙を舞う!「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」
2007年10月26日 12:00

[映画.com ニュース] 滝本竜彦による同名青春小説を映画化した「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」。10月25日、第20回東京国際映画祭の「日本映画・ある視点」部門での上映前に、東京・六本木のTOHOシネマズ六本木ヒルズで本作の舞台挨拶が行われ、主演の市原隼人、関めぐみ、浅利陽介、北村拓司監督が登壇した。
平凡な高校生・山本陽介(市原)は、ある日制服姿の美少女・雪崎絵理(関)に出会う。するとそこにチェーンソーを振り回す謎の大男が現れ、慌てふためく陽介を尻目に、絵理は颯爽とナイフを投げて男を追い払う。冗談のような話だが、絵理は“チェーンソー男”と夜な夜な闘っているという。何のために闘うのかは分からないまま、その日から陽介も絵理の闘いに参加することになった。
何の変哲もない高校生活の中で、いきなり女子高生とチェーンソー男が闘うという不可解な展開を見せることについて、主演の市原は「チェーンソー男がどういう意味を持つキャラクターなのか、またそれがいつ分かるのかがすごく面白い」と映画の見所をアピール。また、劇中でチェーンソー男と死闘を繰り広げるヒロインを演じ、ワイヤーアクションにも挑戦したという関は、「今までこんなに飛んだことはないというぐらい飛んだ(笑)。立ち回りなども経験できてすごく勉強になった」と満足気に撮影を振り返った。
この日、物語のキーパーソンであるチェーンソー男もキャストらと一緒に登壇していたが、コメントを求められるとチェーンソーを振りかざして周囲を威嚇し、結局何も語らず終いだった。彼の存在が一体どんな意味を持っているのかは、映画を見てのお楽しみ。
「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」は08年正月第2弾公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント