市原隼人、関めぐみが宙を舞う!「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」
2007年10月26日 12:00

[映画.com ニュース] 滝本竜彦による同名青春小説を映画化した「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」。10月25日、第20回東京国際映画祭の「日本映画・ある視点」部門での上映前に、東京・六本木のTOHOシネマズ六本木ヒルズで本作の舞台挨拶が行われ、主演の市原隼人、関めぐみ、浅利陽介、北村拓司監督が登壇した。
平凡な高校生・山本陽介(市原)は、ある日制服姿の美少女・雪崎絵理(関)に出会う。するとそこにチェーンソーを振り回す謎の大男が現れ、慌てふためく陽介を尻目に、絵理は颯爽とナイフを投げて男を追い払う。冗談のような話だが、絵理は“チェーンソー男”と夜な夜な闘っているという。何のために闘うのかは分からないまま、その日から陽介も絵理の闘いに参加することになった。
何の変哲もない高校生活の中で、いきなり女子高生とチェーンソー男が闘うという不可解な展開を見せることについて、主演の市原は「チェーンソー男がどういう意味を持つキャラクターなのか、またそれがいつ分かるのかがすごく面白い」と映画の見所をアピール。また、劇中でチェーンソー男と死闘を繰り広げるヒロインを演じ、ワイヤーアクションにも挑戦したという関は、「今までこんなに飛んだことはないというぐらい飛んだ(笑)。立ち回りなども経験できてすごく勉強になった」と満足気に撮影を振り返った。
この日、物語のキーパーソンであるチェーンソー男もキャストらと一緒に登壇していたが、コメントを求められるとチェーンソーを振りかざして周囲を威嚇し、結局何も語らず終いだった。彼の存在が一体どんな意味を持っているのかは、映画を見てのお楽しみ。
「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」は08年正月第2弾公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ