平山あや、「Mayu/ココロの星」で乳ガン検診の大切さを実感
2007年9月6日 12:00

[映画.com ニュース] 21歳で乳ガンを患った女性が、家族や周囲の人々に支えられながら病に立ち向かう姿を描いた「Mayu/ココロの星」の完成披露試写会が9月5日、東京・新宿の新宿バルト9で行われ、主演の平山あやをはじめ、塩谷瞬、池内博之、浅田美代子、三浦友和、脚本・監督の松浦雅子が登場した。
同作は、実際に21歳で乳ガンを宣告された大原まゆの「おっぱいの詩」が原作。松浦監督は、「キャストの皆が仲良くていいなあと思った」と、出演者たちが一緒に食事に出掛けたり、オンとオフの両方で良い関係を築いていたことを明かしたが、スタッフにとっては過酷な撮影だったようで、「私は(ロケ地の北海道で)おいしいラーメンを食べに行く時間もなかった。スタッフは24時間現場にくっついていて、倒れる寸前のスタッフも何人かいた」という。その労力の甲斐あってか、「心を込めた映画が作れました。私にとって可愛く愛おしい映画となった」と作品の出来栄えには自信をのぞかせた。
主演の平山は「この役を通して本当にいろいろなことを学びました。生きていることがこんなにも素晴らしく、ありがたいことなのだと実感しました」とコメント。また、乳ガン患者という難しい役柄を演じたことに対して、「役として経験してもつらかったのに、実際に(ガンに)なってしまったとしたら、そのつらさは考えられないほどだと思う」と語り、「撮影の前には乳ガン検診をしましたが、これからもマメに検査に行こうと思いました」と、乳ガンの早期発見の大切さを訴えて会場を後にした。
「Mayu/ココロの星」は9月15日より北海道にて先行公開、9月29日より全国ロードショー。
関連ニュース
「遠い山なみの光」あらすじ・概要・評論まとめ ~複雑な原作の構造を巧みに映像化しながら、未来への一縷の希望を謳う~【おすすめの注目映画】
2025年9月4日 08:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー