リュック・ベッソン監督とワインスタイン兄弟が大喧嘩!
2007年5月29日 12:00

フランスの映画監督リュック・ベッソンが、新作「アーサーとミニモイの不思議な国」の全米配給を行ったワインスタイン・カンパニーを批判した。
同作は昨年末に全米公開されたものの、ボックスオフィス成績はわずか1500万ドル(製作費は8600万ドル)と奮わなかった。ベッソン監督は、その原因がワインスタイン・カンパニーのマーケティング戦略にあると批判。エンターテインメント情報サイトSuicideGirls.comの取材に対し、ベッソン監督は「これまで映画業界で30年間やってきたが、あの会社は僕がこれまでのキャリアで付き合ってきたどの国のどの会社よりも最悪だ。彼らは映画に勝手に手を加えて、まるでアメリカ映画であるかのように見せかけた」とコメント。アメリカ版「アーサーとミニモイの不思議な国」の声優に、マドンナやスヌープドッグ、ロバート・デニーロなどを起用したことがヒットしなかった原因だとまくしたてた。
このコメントに対し、ワインスタイン・カンパニーのハーベイ・ワインスタインは反論。ニューヨーク・デイリー・ニュース紙の取材に対し、「彼は頭がおかしい。過去の人間のくせに」と述べている。
「アーサーとミニモイの不思議な国」は9月日本公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント