ディカプリオがカンヌで環境問題を訴えるドキュメンタリーを発表
2007年5月22日 12:00

環境問題に積極的に取り組む活動家として知られるレオナルド・ディカプリオが、現在開催中のカンヌ国際映画祭で地球温暖化問題の重要性を訴えた。
自身で共同プロデュース、共同執筆、ナレーションも務めたドキュメンタリー映画「The 11th Hour」を引っ提げカンヌ入りしたディカプリオは、米業界紙ハリウッド・レポーターの取材に対し、セレブリティである彼がシリアスな映画に参加することによって、アル・ゴアの「不都合な真実」とは違った観客に環境問題をアピールできる可能性がある一方で、より多くの批判にさらされる危険性があることを認識しているとコメント。「僕は専門家としてではなく、あくまで問題意識を持った一般市民として関わっているだけなんだ。僕が参加していることで、より多くの人にこの映画を見てもらうことができたらうれしい」と語っている。
同作は、人類がもたらす気温の上昇が、地球全体にどんなにダメージを与えるか描くもので、科学者スティーブン・ホーキング博士や元ソ連大統領ミハエル・ゴルバチョフ氏がコメントを寄せている。
関連ニュース



コッポラ監督が“人生をかけた”渾身の一作 構想40年、私財186億円を投じた「メガロポリス」日本公開決定 IMAX上映も実施
2025年4月15日 08:00



映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)