イーストウッドがデイブ・ブルーベックのドキュメンタリー映画を製作
2007年3月20日 12:00

クリント・イーストウッドは骨の髄までジャズ狂だ。米ジャズ・タイムズ誌によると3月14日、イーストウッドが「テイク・ファイブ」などのヒットチューンで知られるジャズ界の伝説的ピアニスト、デイブ・ブルーベックのドキュメンタリー映画を製作総指揮すると発表した。タイトルは「Dave Brubeck─In His Own Sweet Way」。
監督は、「カウント・ベイシーと甦えるブルー・デヴィルズ/KCジャズの侍たち」(79)の監督を務めたブルース・リッカー。同じくイーストウッドが製作総指揮した「セロニアス・モンク/ストレート・ノー・チェイサー」(88)のプロデューサーであり、イーストウッドがカーネギーホールでピアノを演奏したTV番組「Eastwood After Hours: Live at Carnegie Hall」(97)や、彼の生涯をつづったTV映画「クリント・イーストウッド アウト・オブ・シャドー」(00)の監督を務めている。今回のドキュメンタリーには、昨年のモンタレー・ジャズ・フェスティバルへの出演場面なども収められる予定。42年にパシフィック大学を卒業後、米西海岸で活躍し、“デイブ・ブルーベック・カルテット”として成功を収めた彼の実像に迫る。
イーストウッドは公式のプレスにこう述べている。「デイブ・ブルーベックはアメリカの神話だ。彼こそは絶えず極上の音楽を提供し続けた“オリジナル”なアメリカ人であり、まったく新しい世代にジャズの世界を広め、その音楽を国際的な言語にまでした人だ」
イーストウッド(製作総指揮)&リッカー(監督)のコンビは、現在、ジャズシンガー、トニー・ベネットについてのドキュメンタリー映画「Tony Bennett: The Music Never Ends」を製作中であり、こちらは08年全米公開の予定だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)