イーストウッドがデイブ・ブルーベックのドキュメンタリー映画を製作
2007年3月20日 12:00

クリント・イーストウッドは骨の髄までジャズ狂だ。米ジャズ・タイムズ誌によると3月14日、イーストウッドが「テイク・ファイブ」などのヒットチューンで知られるジャズ界の伝説的ピアニスト、デイブ・ブルーベックのドキュメンタリー映画を製作総指揮すると発表した。タイトルは「Dave Brubeck─In His Own Sweet Way」。
監督は、「カウント・ベイシーと甦えるブルー・デヴィルズ/KCジャズの侍たち」(79)の監督を務めたブルース・リッカー。同じくイーストウッドが製作総指揮した「セロニアス・モンク/ストレート・ノー・チェイサー」(88)のプロデューサーであり、イーストウッドがカーネギーホールでピアノを演奏したTV番組「Eastwood After Hours: Live at Carnegie Hall」(97)や、彼の生涯をつづったTV映画「クリント・イーストウッド アウト・オブ・シャドー」(00)の監督を務めている。今回のドキュメンタリーには、昨年のモンタレー・ジャズ・フェスティバルへの出演場面なども収められる予定。42年にパシフィック大学を卒業後、米西海岸で活躍し、“デイブ・ブルーベック・カルテット”として成功を収めた彼の実像に迫る。
イーストウッドは公式のプレスにこう述べている。「デイブ・ブルーベックはアメリカの神話だ。彼こそは絶えず極上の音楽を提供し続けた“オリジナル”なアメリカ人であり、まったく新しい世代にジャズの世界を広め、その音楽を国際的な言語にまでした人だ」
イーストウッド(製作総指揮)&リッカー(監督)のコンビは、現在、ジャズシンガー、トニー・ベネットについてのドキュメンタリー映画「Tony Bennett: The Music Never Ends」を製作中であり、こちらは08年全米公開の予定だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI