「ハリポタ」完結編、全米記録となる初版1200万部を発行
2007年3月16日 12:00
米ロサンゼルス・タイムズ紙によると、7月21日に発売されるシリーズ最終巻「ハリー・ポッターと死の秘法(仮)」(原題「Harry Potter and the Deathly Hallows」)の全米発売元のスコラスティック社は、初版本の発行部数で史上最高となる1200万部を発行すると発表した。ちまみに前作「ハリー・ポッターと謎のプリンス」は初版1080万部で、発売後24時間で640万部を売り上げたとか。また、スコラスティック社は「ハリー・ポッター」シリーズに登場する乗り物“夜の騎士(ナイト)バス”を用意。6月2日にニューヨークを出発して全米主要10都市を横断、40カ所の図書館に立ち寄るといった販促キャンペーンも行うという。
また、パリのAP通信が伝えるところによると、仏郵政局ラ・ポステ(La Poste)が、ハリー・ポッターと友人たちをモチーフにした切手やアルバムを今週末より発売する。「ハリー・ポッター」シリーズの切手化はフランスが世界で初めてではなく、オーストラリア、マン島(英国)、台湾ですでに発売されている。かつてサン・テクジュベリの「星の王子様」を50フラン紙幣にデザイン化して好評を博したフランス発行だけに、期待がもてる。10枚セットが6.18ユーロ(約950円)、3×4cm大の切手1枚が0.54ユーロ(約83円)。この春、フランスへお出かけの映画ファンは、「ハリポタ」ファンの友人にフランスから手紙を出してみてはいかが?
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ