開始30分はほぼ台詞なし!?ピクサー新作「Wall-E」は野心的な社会派SF
2007年3月2日 12:00
謎のベールに包まれたピクサーの08年新作「Wall-E」のストーリーが明らかになった。同作についてはロボットが主人公であることと、「ファインディング・ニモ」のアンドリュー・スタントンが監督であること以外は公にされていないが、米アニメーション業界の裏話情報が満載の“Jim Hill Media”は、ピクサーのスタッフから聞き出したという詳細なストーリーを掲載。
ネタバレにならない範囲で要約すると、舞台は環境汚染のために人が住めなくなった西暦2700年の地球で、主人公は環境改善のために送り込まれた清掃用ロボットのWall-E。何万台という仲間のロボットはすでに故障してしまい、Wall-Eの唯一の友達はゴキブリだけ。人間が残した大量のゴミを集めながら、孤独を持て余しているところに、最新型のロボットが送りこまれてくるという筋書きだという。掃除することだけをプログラムされたロボットが、やがて自分の使命を見いだすまでの冒険物語で、ピクサー映画としては初のメッセージ性に溢れた社会派のSF映画だという。しかも、最初の30分間は台詞がほとんどないという野心的な作品だとか。全米公開は08年夏の予定。
関連ニュース





「星つなぎのエリオ」に“魂”が受け継がれている――ピクサー本社取材で込み上げてきた”懐かしい感情”【ハリウッドコラムvol.364】
2025年6月12日 14:00
オリジナル 洋画 アニメ コラム
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント