映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ルワンダの涙」虐殺生存者に聞くルワンダの現状

2007年1月26日 12:00

リンクをコピーしました。
(左から)ジャン=ピエール・カザフツ氏、ジェームス・M・スミス氏、 ベアタ・ウワザニンカさん
(左から)ジャン=ピエール・カザフツ氏、ジェームス・M・スミス氏、 ベアタ・ウワザニンカさん
アフリカ・ルワンダ共和国で起こった大虐殺の真実を描く「ルワンダの涙」。虐殺の生存者で輸送班主任として本作に参加したジャン=ピエール・カザフツ氏、イギリス人ジャーナリストのジェームス・M・スミス氏、虐殺の生存者でスミス氏の妻のベアタ・ウワザニンカさんに、ルワンダ情勢について話を聞いた。
94年4月6日、フツ族出身の大統領を乗せた飛行機が何者かに撃墜されると、国民の大多数を占めるフツ族によるツチ族大量虐殺が始まった――。映画は、虐殺の悲劇と混乱を白人青年の視点で描いているが、ルワンダ国内での観客の反応をカザフツ氏に聞くと、「反応はまちまちです。私たちツチ族は、虐殺時は隠れていて何が起きていたのか知らない人も多かったので、映画で初めて虐殺を目の当たりにしてショックを受けていました。逆に『こんな甘いものじゃなかった』と思った人もいたようです」と語る。同じくツチ族のベアタさんは「フツ族の中には罪悪感を感じていない人もいます。去年だけで55人のツチ族がまた殺されてるんです」と現在も続くツチ族迫害の実態を話す。
また、自身が運営する“イージス・トラスト”で精力的に人道支援を行っているスミス氏は、「日本人にもできることはあります。映画を見たらブログに感想を書いたり、新聞に投書してください。政治家たちはそういった声を拾い上げていくはずです」と呼びかけた。「ルワンダの涙」は1月27日ロードショー。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 本日公開 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 本日公開 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいるの注目特集 注目特集

てっぺんの向こうにあなたがいる NEW

【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?

提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月2日更新

映画ニュースアクセスランキング