「THE JUON/呪怨」の主演女優、「和食を食べ過ぎて太ったわ」
2005年2月1日 12:00

日本人監督として初めて、全米ボックスオフィスのナンバーワンの座を射止めた清水崇監督のハリウッド版「THE JUON/呪怨」。日本公開を今月11日に控えて、主演のサラ・ミシェル・ゲラーが来日。2月1日、プロデューサーの一瀬隆重、清水監督と共に、東京・新宿のパークハイアット東京で記者会見を行なった。
サラ・ミシェル・ゲラーは本作の撮影に参加して、「私たちの知らない東京が見られたし、とても楽しかったわ。相撲も見たし、京都や箱根にも行きました。でも和食を食べ過ぎて、日本に持参してきたジーンズすべてが穿けなくなり、日本からサイズの大きなものを新たにアメリカにオーダーしました」と笑顔で語った。
一方、清水監督は「ハリウッドで製作して、最も大変だったことは?」と聞かれ、「(プロデューサーの)サム(・ライミ)は自分のビジョンを貫けと多くの面でサポートしてくれたが、スタジオのプロデューサー陣が、もっとわかりやすい典型的なものを求めてきました。やはり、そこで衝突がありましたね」と裏話を披露。映画製作を始めて21年にして、ようやく全米ナンバーワンを取れたという一瀬プロデューサーは「日本に来たことがないアメリカ人に『日本は怖いところだから、行くのをやめよう』と思わせようと言ってまして、その点に関しては成功したと思います」と語り、会場から笑いがこぼれた。2月11日公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI