東京国際映画祭に「黒澤明賞」。今年は六本木ヒルズも会場に
2004年6月29日 12:00

今年で17回目を迎える東京国際映画祭の記者発表が28日、東京・六本木の六本木ヒルズ内アカデミーヒルズ49で行なわれ、東京国際映画祭ゼネラルプロデューサーの角川歴彦氏ら3人が出席した。
今年の東京国際映画祭は六本木ヒルズと渋谷のBunkamuraの2つの会場で催されることが発表され、オープニングが六本木ヒルズ、クロージング(閉会式)がBunkamuraで執り行われるという。そして、従来のグランプリとは別に「黒澤明賞」が創設され、その年に活躍した世界的なプロデューサーや監督を対象に授与されることも明らかになった。その他、新たな試みとしてフィルムマーケットを併設するという。同映画祭は例年より1週早く10月23日~31日に開催される。
関連ニュース






【第78回カンヌ国際映画祭】ウェス・アンダーソン、リンクレイターらベテラン陣ずらり スパイク・リーは黒澤明「天国と地獄」をリメイク、デンゼル・ワシントンに名誉賞
2025年5月24日 12:00
取材 海外映画祭
映画.com注目特集をチェック

モブランド
【日本よ、これが本物の“悪”だ】このエグさ、暴力性、美しさ…“史上最大ヒット作”、日本上陸
提供:JCOM株式会社

ファンタスティック4 ファースト・ステップ
【尋常でなく期待してる映画】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【死に方を教えてあげようか――】燃えるような痛みと感動に満ちた“あり得ないほど素晴らしい一作”
提供:東映