日本の映画館数が過去10年で最多に
2004年2月17日 12:00
2月13日、映連(日本映画製作者連盟)により、03年末段階での日本全国の映画館数(スクリーン数)が2681となったことが発表された。これは、前年比で46スクリーンの増で、93年に映画館数の減少が底を打って以来、過去10年で最多のスクリーン数となった。この統計によると、邦画・洋画それぞれの専門上映館が九州、中国・四国地方など西日本を中心に81スクリーン減ったのに対し、邦画・洋画ともに上映する劇場は神奈川県、栃木県、青森県などの東日本でのシネコンの建設ラッシュにより前年比で153スクリーン増となり、西日本とは対照的な結果となった。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート