理数系の青春ムービー、「ロボコン」完成報告会見
2003年7月29日 12:00

作品は、退屈な日常を過ごしていた高等専門学校に通う4人の学生が、ロボットコンテストへの参加を通じて、友情を育み成長していく姿を描く青春ムービーだが、古厩監督は「頑張ることって素晴らしいよ、ということを真正面からてらいなく作った映画。とても笑えて、それでいて少し涙を誘う作品に仕上ました」と作品の魅力をPR。また、1カ月間の合宿ロケを通してチームワークを築いたという若手注目俳優の競演も見所の1つだ。新世代監督、古厩の手腕に注目したい。東宝洋画系にて9月13日よりロードショー。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

阿部寛、今度はAIを騙す、10秒で。
【クセ強演技の達人芸】予告編だけでこんな観たくなること…ある!?狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映