ヴァンサンが初監督作を引っ提げて登場。フランス映画祭2003
2003年6月24日 12:00

第11回フランス映画祭横浜2003が、6月18日から22日までパシフィコ横浜にて開催され、フランス映画の新作22本と短編6本が上映された。開催初日となる18日には、フランス大使館にてベルナール・ド・モンフェラン駐日フランス大使、ユニフランスインターナショナル代表のマルガレト・メネゴズ、映画祭のフランス代表団団長を務める俳優のヴァンサン・ペレーズ、斎藤龍横浜市芸術文化振興財団理事長が出席、また途中からおすぎ氏がフランス映画杯選考委員代表として加わり、公式記者会見が開かれた。
ヴァンサン・ペレーズは「日本人がフランス映画を愛するようにフランス人も日本映画を愛しています。フランス映画祭は日本とフランスの恋愛物語、お互いの違う文化が惹かれあって生まれたもので、これからも続いていくことでしょう」と挨拶。今映画祭で長編監督デビュー作品「天使の肌(原)」が上映されたが、ヴァンサンは「黒澤明の『酔いどれ天使』を見ると監督として刺激を受ける」そうで、自らも大の日本映画好きであることをアピールした。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
リアリズムと娯楽大作の間を往復しながら――“中国第六世代”グアン・フー、新作の出発点&舞台裏、そしてアジア映画への思いを明かす【「ブラックドッグ」インタビュー】
2025年9月20日 09:00
オリジナル インタビュー アジア
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート