ヴァンサンが初監督作を引っ提げて登場。フランス映画祭2003
2003年6月24日 12:00

第11回フランス映画祭横浜2003が、6月18日から22日までパシフィコ横浜にて開催され、フランス映画の新作22本と短編6本が上映された。開催初日となる18日には、フランス大使館にてベルナール・ド・モンフェラン駐日フランス大使、ユニフランスインターナショナル代表のマルガレト・メネゴズ、映画祭のフランス代表団団長を務める俳優のヴァンサン・ペレーズ、斎藤龍横浜市芸術文化振興財団理事長が出席、また途中からおすぎ氏がフランス映画杯選考委員代表として加わり、公式記者会見が開かれた。
ヴァンサン・ペレーズは「日本人がフランス映画を愛するようにフランス人も日本映画を愛しています。フランス映画祭は日本とフランスの恋愛物語、お互いの違う文化が惹かれあって生まれたもので、これからも続いていくことでしょう」と挨拶。今映画祭で長編監督デビュー作品「天使の肌(原)」が上映されたが、ヴァンサンは「黒澤明の『酔いどれ天使』を見ると監督として刺激を受ける」そうで、自らも大の日本映画好きであることをアピールした。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー